「御曹司に恋はムズすぎる」において、最大の黒幕とも言える東雲香織(筒井真理子)。
彼女の正体や目的は一体何なのか?まどかの母でありながらも冷徹な経営者として振る舞う彼女の行動には、数々の伏線が散りばめられています。
今回は、東雲香織の正体と陰謀、そして今後の展開について考察していきます。
東雲香織の正体とは?
第話はTVerで無料配信中
#御曹司に恋はムズすぎる
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**⋱#恋ムズ 出演情報⋰
本日2月5日(水)21:00~ OA#ホンマでっか !?TVに#山下美月 さんと #筒井真理子 さんが
出演します˒˒ぜひご覧ください@fujitv_honma pic.twitter.com/YLRouqd08R
— 「御曹司に恋はムズすぎる」公式【火ドラ★イレブン】 (@koimuzu_ktv) February 5, 2025
東雲香織は、大手アパレル企業「服天」の幹部であり、経営手腕に長けた女性。
しかし、その冷酷なやり方から社内外で恐れられる存在です。
実は彼女は、主人公・花倉まどか(山下美月)の実の母親。
しかし、まどかに対して愛情を示すことはなく、「母親ではなく経営者」として接し続けています。
彼女の過去には謎が多く、なぜまどかを捨てるような選択をしたのかは未だ明らかになっていません。
しかし、まどかが「服天」に入社するように仕向けたことを考えると、彼女なりの計画がある可能性が高いです。
服天乗っ取り計画とは?
東雲は、服天の会長である天堂亘(鹿賀丈史)の病状が悪化することを見越して、彼を排除し会社の実権を握る計画を進めていました。
9話では、亘が倒れた直後に
「全権を委任された」
と宣言し、自ら会長に就任。
まさにクーデターとも言える行動でした。
その迅速な動きから、彼女が事前に周到な準備を進めていたことが伺えます。
さらに、東雲は亘の病状を知りながらも、一切手を差し伸べることなく、むしろ彼の弱みを利用するような形で計画を遂行しました。
彼女の冷徹な判断力は、会社の利益を最優先するという信念に基づいているのか、それとも個人的な野心によるものなのか、未だに議論が尽きません。
しかし、ここで新たな可能性が浮上します。
それは、亘自身が自分の病状を知っていたからこそ、東雲に孫の昴を社長に育てるよう頼んでいたのではないかということです。
東雲の厳しい態度や冷徹な行動も、実は昴を鍛え、将来のリーダーに育てるための試練だった可能性があるのです。
さらに、亘はしっかり者の東雲の娘・まどかならば、昴の妻にふさわしいと考え、最初から二人をくっつけようとしていた可能性すらあります。
そのため、まどかの服天への入社も偶然ではなく、亘が東雲と水面下で仕組んでいたことなのかもしれません。
もしそうであれば、まどかと昴の関係は最初から「運命」として導かれていた可能性があります。
東雲の真の狙い?友也を育成する計画
また、東雲は昴だけでなく、草壁友也(西畑大吾)をも育成しようとしているのではないかという考察も浮かびます。
友也は昴の親友であり、長年彼を支えてきた存在。
TVerにて全話一挙配信中#御曹司に恋はムズすぎる
** ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈**昴と友也のキス再現シーンの裏側
ギリギリを狙いにいった本編は
ぜひTVerでご覧ください
https://t.co/H9A2j8xZ0D#恋ムズ 第1〜6話見逃し配信は
2/16(日)23:59までお見逃しなく‼︎#永瀬廉… pic.twitter.com/DkCvIuhwvJ
— 「御曹司に恋はムズすぎる」公式【火ドラ★イレブン】 (@koimuzu_ktv) February 14, 2025
東雲が彼を秘書として自分の側につけたのは、単に彼の父の工場を利用するためだけではなく、いずれ昴が社長になったときに全力で支えられるような人材に育てるためだったのではないでしょうか。
この仮説が正しければ、東雲は表向きは冷徹な支配者に見えながらも、実は服天の未来を見据え、次世代のリーダーを育成する役割を担っている可能性があるのです。
今後の展開予想
東雲香織の計画はまだ序章に過ぎません。
今後の展開として考えられるのは、
まどかが東雲の計画を阻止するために動くのか、それとも理解するのか?
昴が経営に本格的に関わり、東雲の意図を読み取るのか?
友也が東雲の手先ではなく、内側から計画を探るスパイである可能性
果たして東雲香織は最後まで服天を支配し続けるのか、それとも昴やまどかが彼女の計画を超える決断を下すのか?
今後の展開に注目です。
関連記事
今後の展開がますます楽しみですね!