あんぱん

あんぱん【第8話ネタバレ4月9日】奇跡のあんぱん再び!草吉が姿を消した理由とは?

NHK連続テレビ小説『あんぱん』第8話(4月9日放送)は、あの“奇跡のあんぱん”が再び焼き上がる感動の回です。

しかし、その感動の余韻も束の間、翌朝、草吉の姿が消えていて――。

小さなパンに込められた想いと、突然の別れに揺れる朝田家の姿が丁寧に描かれた1話となりました。

あんぱん第8話(4月9日放送)あらすじネタバレ

のぶの願いに動かされた草吉「一回きり」で焼くことを決意

釜次(吉田鋼太郎)の怪我、内職の仕事の打ち切り、空っぽの米びつ…。

家族の元気がどんどん失われていく中、長女・のぶ(永瀬ゆずな)は草吉(阿部サダヲ)に頼み込みます。

のぶの真っ直ぐな気持ちに、草吉も心を動かされます。

「一回だけだぞ。それっきり、終わりだからな。」

――そう言って草吉は、かつての腕を振るうことを決意。

即席のパン窯が生み出す、希望のあんぱん

パンを焼くためには、まず窯が必要。

草吉は桂(小倉蒼蛙)らの協力を得て、即席のパン窯作りに取り掛かります。

釜次は終始「俺の石を使うなんて許さん!」と不満顔でしたが、家族が少しずつ活気を取り戻していく様子に、内心穏やかではいられなかったはず。

そしてついに、香ばしい香りとともに焼き上がった、ふわふわのあんぱん。

それは、食べた人の心をホッとさせる“やさしい魔法”のようでした。

あんぱん完売!朝田家に光が差す

草吉のあんぱんは、たちまち町の人たちの間で評判に。

次々と売れていくパンを前に、のぶは心からの笑顔を見せます。

そして、再び草吉に頭を下げるのぶ。

「また焼いてください。お願いします!」

幼いながら、家族のために何ができるかを一生懸命考え、行動してきたのぶの“本気”が感じられました。

羽多子も動く…釜次に頭を下げて「パン屋にして」

のぶだけではありません。

母・羽多子(江口のりこ)もまた、釜次に頭を下げます。

「あの人に、パン屋をやらせてあげてほしいです。」

口数が少なく、耐えてきた羽多子が初めて見せた“本音”とも言える一言。

そして、釜次もついに折れます。

「……勝手にしろ。」

しぶしぶながらも、その言葉の裏には、きっと家族を思う気持ちが込められていたのだと思いたいですね。

そして翌朝、草吉の姿がない…なぜ?

すべてがうまくいきはじめた…そう思った矢先。

翌朝、草吉の姿が朝田家から消えていました。

どこへ行ったのか。なぜ突然――?

残された人々にとって、それは再びの喪失感でもありました。

第8話の感想

今回の第8話は、もう…涙と笑顔が入り混じる神回

何より心に残ったのは、のぶの「家族を助けたい」というまっすぐな気持ち

草吉に頭を下げて頼み込む姿には、子どもだからこその純粋な強さがありました。

あれほど強情だった草吉が、その想いに動かされた瞬間には、思わず胸が熱くなりました。

そして、即席のパン窯から焼き上がったあの“あんぱん”

画面越しにも伝わるような香ばしい香りと、町の人たちが笑顔で買っていく様子…。

あんぱんには、ただ美味しいだけじゃない、“人の気持ちを温める力”が確かに宿っています。

一方で、母・羽多子の「パン屋にしてほしい」という言葉と、釜次のしぶしぶながらも承諾するシーンも感動的。

どちらも不器用だけど、家族を想っての行動なんだと伝わってきて、じんわりと胸に響きます。

でも――

翌朝、草吉が姿を消したと知った瞬間には、思わず「えっ…!」と声が出ました。

せっかくうまくいき始めたのに…。

『あんぱん』第8話はU-NEXTで見逃し配信中!

草吉が焼いた“奇跡のあんぱん”と、その後の突然の別れ――。

第8話はまさに、笑顔と切なさが交差する回でした!

👉 U-NEXTで『あんぱん』第8話を今すぐチェック

まとめ|のぶの願いが動かした心、そして草吉の“静かな別れ”

第8話では、のぶの真心が草吉の心を動かし、あのあんぱんが再び人々の手に届きました。

それはただのパンではなく、「人の心をつなぐパン」。

しかし、その喜びの後には草吉の突然の不在という新たな余白が。

草吉はどこへ? 彼の本当の想いとは?

そして朝田家は、これから“パン屋”として歩み出すのか――。

次回、第9話での展開が待ち遠しいですね!

前話次話

RELATED POST