クジャクのダンス、誰が見た?

クジャクのダンス誰が見た第6話ネタバレ!カギを握る新キャラ!弁護士・鳴川の正体は?

ドラマ「クジャクのダンス 誰が見た」第6話では、冤罪事件の核心に迫る新展開が!

山下心麦(広瀬すず)は、父・山下春生(リリー・フランキー)の手紙の真偽を巡って検事・阿南由紀(瀧内公美)と対峙。

そして、松風義輝(松山ケンイチ)の前には、異様にハイテンションな元検事の弁護士・鳴川(間宮啓行)が登場!

彼は遠藤友哉(成田凌)の無実を信じ、協力を申し出るが、その目的は…?

さらに、赤沢(藤本隆宏)が焦る東賀山事件の真相とは?

新たな局面を迎えた第6話をネタバレ&考察たっぷりにお届けします!

第6話あらすじネタバレ

新たな協力者と冤罪の真相への一歩

第6話では、山下心麦(広瀬すず)が検事の阿南由紀(瀧内公美)に呼び出され、父・山下春生(リリー・フランキー)の手紙について質問を受ける。

染田進(酒井敏也)が偽造したのではないかと疑う阿南に対し、小麦は

「あれは父の手紙だと分かる」

と強く主張する。

一方、松風義輝(松山ケンイチ)は、冤罪を晴らすための新たな協力者と出会う。

それが、元検事でありながら異様にハイテンションな弁護士・鳴川(間宮啓行)。

彼は遠藤友哉(成田凌)が冤罪であることを信じ、松風たちと協力することを申し出る。

そんな中、松風は友哉の元を訪れる。

友哉は、松風が「自分を可哀想だと思っている」と皮肉り、過去の事件を洗い直すよう挑発する。

しかし、松風は「自分にはやるべきことがある」と毅然とした態度を取る。

一方、阿南は赤沢(藤本隆宏)に対し、「今週出る記事」の内容について詰め寄る。

それは、赤沢がかつて行ってきた威圧的な取り調べについての告発記事だった。

追い詰められた赤沢は、友哉を殺人罪で再逮捕するために強引な手段を取ることを決意する。

そして、松風はある重要人物・久世正勝(篠井英介)の居場所を探るが、そこに立ちはだかったのは、やはり赤沢だった…。

第6話の見どころ

小麦 vs 阿南|父親の手紙を巡る対立

検事・阿南が小麦を呼び出した理由は、父・春生の手紙が偽物ではないかという疑惑をぶつけるため。

しかし、小麦は「父の字を見間違えるわけがない」と断言し、誘導しようとする阿南に屈しない。このシーンは、阿南自身の家族への複雑な感情ともリンクしているように感じられた。

阿南は、父親の愛人の娘として生まれ、家庭の中で疎外感を抱いて育った過去を持つ。

母と同じようになりたくないと仕事に打ち込む彼女は、小麦とは真逆のタイプ。

しかし、そんな阿南が小麦を「親を信じすぎる」と批判するシーンは、自身のトラウマを投影しているようにも見えた。

阿南は今後、敵なのか味方なのか…。今のところは疑惑の目が向いているが、小麦とのやり取りが彼女の価値観を変えるきっかけになるのかもしれない。

ハイテンション弁護士・鳴川の登場

第6話で登場した新キャラ、弁護士・鳴川。彼は元検事でありながら、やたらとテンションが高く、松風たちを振り回す。

しかし、彼の鋭い観察力と法律知識は本物。

「冤罪を晴らすために、少しでも力になりたい」

と語る鳴川だが、その本心はどこにあるのか?

彼の登場で物語に新たな風が吹き込まれたが、正直、胡散臭さも拭えない。

彼は純粋に正義のために動いているのか、それとも裏に何か別の思惑があるのか…。

元検事という経歴を考えると、過去に赤沢や阿南と関わっていた可能性もありそう。

松風 vs 友哉|冤罪を巡る心理戦

拘置所での松風と友哉の対話は、今回の重要なポイントだった。

友哉は「人生を交換しよう」と松風を試すような発言をし、「自分のことを可哀想な奴だと思ってるだろ?」と皮肉る。

しかし、松風は「父が失踪して生死も分からない俺より、拘置所にいても生きているお前の方が羨ましい」と返した。

このシーンからは、松風の「親子の絆」に対する強いこだわりが感じられる。

彼は自分の父親がまだ生きていることを信じており、同じように友哉の冤罪を晴らすことで「家族の絆」を取り戻そうとしているのかもしれない。

考察|東賀山事件と染田の関係、そして久世の正体

今回のエピソードでは、久世正勝が松風の父親であることが神井孝(磯村勇斗)によって明かされ、東賀山事件の全貌が少しずつ見えてきた。

しかし、それと同時に「情報がどこから漏れたのか?」という問題も浮上している。

また、赤沢が焦りを見せていることから、彼が過去に何か隠蔽していた可能性が高い。

東賀山事件とは、一体何だったのか?

そして、久世が松風を見捨てた理由とは?

さらに、歌(瀬脇捺愛)の行方についても不可解な点がある。

シンガポールにいると言われた彼の写真は、どこか違和感がある。

果たして、それは本当に最近撮られたものなのか?

もしかすると、歌は既に何者かに利用され、過去の写真を加工されている可能性もある…。

第7話の展開予想

  1. 松風 vs 赤沢の直接対決!
    赤沢は、松風の父・久世の居場所を探り、松風を追い詰めようとしている。果たして、松風は赤沢の手を逃れ、久世と直接会うことができるのか?
  2. 鳴川の正体が明かされる!?
    元検事である鳴川が、今後どのように事件に関わるのか。彼は単なる協力者なのか、それとも裏に別の目的があるのか?
  3. 歌の安否が判明?
    シンガポールにいると言われた歌。しかし、その情報は果たして本当なのか?小麦がさらなる調査に乗り出す可能性がある。
  4. 東賀山事件の真相に近づく?
    松風の父が関わる東賀山事件の秘密が少しずつ明らかになり、物語はクライマックスへ向かっていく。

まとめ

第6話では、ハイテンション弁護士・鳴川の登場により、物語の新たな局面が開かれた。

また、小麦と阿南の対立、松風と友哉の心理戦など、見どころも満載だった。

そして、冤罪事件の真相に近づく中で、久世や赤沢、さらには歌の行方など、今後の展開がますます気になる要素が増えてきた。

第7話では、さらに衝撃的な展開が待っていそうだ。次回も見逃せない!

 他のおすすめ記事

👉クジャクのダンス誰が見た【松風は最重要人物?】冤罪の真実を暴けるのか?

👉クジャクのダンス誰が見た?春生殺害の犯人は誰?心麦を育てた理由を考察!

👉クジャクのダンス誰が見た【心麦の正体は林川歌?】可能性を考察

👉クジャクのダンス誰が見た?ネタバレを最終回まで全話!伏線と謎の全貌を大公開!

前話

RELATED POST